2022.5.30
一般社団法人ノハム協会より「SDGs実践企業」として認定・紹介されました

この度、有限会社BESTPLAYは、一般社団法人ノハム協会様が運営するウェブサイトにて、「SDGs経営 実践企業」として認定され、その取り組みをご紹介いただきましたことを謹んでご報告いたします。
ノハム協会様は、「地球上に存在する生命、そしてこれからの未来に『害』を及ぼさない」という強い理念のもと、企業の持続可能な社会に向けた活動を推進・支援する専門機関です。そのような権威ある団体から、当社のSDGsへの取り組みを客観的に評価いただき、実践企業の一社として加えていただけたことは、私どもにとって大きな誇りであり、大変光栄に存じます。
この度の認定は、日頃より当社の活動にご理解とご協力をいただいているお客様、お取引先様、そして地域社会の皆様、共に働く従業員の尽力があってこその成果であり、この場を借りて心より感謝申し上げます。
当社では、SDGs(持続可能な開発目標)の達成を経営の重要課題と位置づけ、以下の3つを重点テーマとして、具体的な活動を推進しております。
1.【環境との共生】未来の地球環境への責任
事業活動を通じて生じる環境負荷を最小限に抑えるべく、省エネルギーの推進、廃棄物の削減、環境配慮型素材の積極的な採用など、「未来ある社会に向けて私たちができる環境問題への対策」に真摯に取り組んでいます。
2.【人との共栄】多様性を尊重し、誰もが輝ける職場づくり
従業員一人ひとりが個性と能力を最大限に発揮できる、インクルーシブな職場環境の整備に努めています。「多様性を認め、共存共栄する社会」の実現に向け、働きがいのある、安全で健康的な労働環境を追求し続けます。
3.【未来への貢献】持続可能性を織り込んだ事業創造
目先の利益だけでなく、その製品やサービスが未来の社会にどのような価値をもたらすかを常に問い続けています。環境や社会への配慮といった「未来につながるストーリーのある商品・サービス」を開発し、お客様と共に持続可能な社会を築いていくことを目指します。
今回の認定を大きな励みとし、私たちはこの歩みを止めることなく、さらに取り組みを加速させてまいります。
ノハム協会様のウェブサイトでは、当社のより具体的な取り組みや、事業に込めた想いをインタビュー形式でご紹介いただいております。ぜひご一読いただけますと幸いです。
▼一般社団法人ノハム協会 「SDGs経営 実践企業」紹介ページ
https://noharm.or.jp/practice/bestplay
今後とも、有限会社BESTPLAYは、事業を通じて社会課題の解決に貢献し、皆様から信頼され、必要とされる企業であり続けるよう、社員一同邁進してまいります。引き続きご指導ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。