CSR活動
CSR

BESTPLAY は「想いをカタチにするマーク加工会社」として、地域や社会を支える存在でありたいと考えています。
2022 年の SDGs 行動宣言 を皮切りに、京都市の「輝く地域企業表彰」受賞など、社外評価も着実に拡大。
地域密着型のモノづくり企業として、持続可能な社会と地域コミュニティの活性化に貢献していきます。
私たちにとってCSRとは、「社会に何かを差し出すこと」だけではなく、「自社を育てる循環の一部」と考えています。
社会や地域との関わりや責任を大切にしながら、この考えを胸に、日々の活動を積み重ねています。
CSR / SDGs VISION
CSR
SDGsビ
ジ
ョ
ン
行動指針
未来ある社会に向けて、
私たちができること
-
01
環境に配慮した
製品・サービスの提供 - 02 働きがいのある仕事づくり
-
03
革新的な
ものづくりへの挑戦 -
04
地域コミュニティの
活性化への貢献
REGIONAL REVITALIZATION
地
域
活
性
化
・
ス
ポ
ツ
振
興
へ
の
貢
献
プロ・実業団スポーツ支援
京都カグヤライズ(卓球 T リーグ)
契約形態
オフィシャルサプライヤー
契約形態
ユニフォーム・グッズ提供、試合協賛
(bpn.jp, kyoto-kaguyalyze.com, tleague.jp)
おこしやす京都 FC(関西サッカーリーグ)
契約形態
クラブパートナー
契約形態
地域イベント共催、アカデミー活動支援
(bpn.jp, ococias.kyoto)
地域活性化への取組み
- 京都のスポーツチームへのスポンサー活動を継続的に支援
- 地域の仕事体験イベントやキャリア講習への参加
- 子供たちへの「Tシャツ作り体験教室」の開催
- スポーツやイベントでの地域のにぎわいづくりをサポート
AWARD
外
部
評
価
・
受
賞
歴
-
2002年10月
京都市 輝く地域企業表彰
-
地域文化継承・自然環境保全・担い手育成への貢献
(bpn.jp, community-based-companies.kyoto)
-
2022年5月
SDGs 実践企業(ノハム協会)
-
環境対策・多様性尊重・商品開発の3分野
(bpn.jp, noharm.or.jp)
-
2023年5月
グットカンパニー賞地域貢献部門
-
地域のワークショップ開催や
地域スポーツチームのスポンサー活動等
CSR REPORT
CSR活
動
レ
ポ
ト
- 2024年6月12日
- おこしやす京都AC様とのパートナーシップ契約締結のお知らせ
- 2023年1月20日
- 【受賞報告】令和4年度「京都市 輝く地域企業表彰」を賜りました
- 2022年10月8日
- SDGs行動宣言――持続可能な未来の実現に向けて
- 2022年7月30日
- 卓球Tリーグ女子「京都カグヤライズ」様とのオフィシャルサプライヤー契約締結のお知らせ